襲装束

襲装束
かさねしょうぞく【襲装束】
舞楽で主に文の舞に用いる装束。 鳥兜(トリカブト)・袍(ホウ)・半臂(ハンピ)・下襲・表袴(ウエノハカマ)・忘れ緒・石帯・糸鞋(シガイ)などをつける。 平舞装束。 常(ツネ)装束。 かさねそうぞく。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”